太地町森浦湾を!ゴンドウ鯨と海上散歩♪珍客♪ カヤック体験中、珍しいお客様が♪ 野生のゴンドウクジラです (#^.^#) カヤックの後ろから、プシュー!プシュ!って何やら音がするし何だろ(・・? って、思ってたら突然黒い物体が(笑) 頭が丸かったから、これはイルカではない(ー_ー)!! インストラクター!すぐわかったみたいです!! 以前、この森浦湾にザトウクジラの子… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月17日 続きを読むread more
太地町森浦湾の魚! ホウボウ ♪ “ パッ ” と広げた胸鰭(むなびれ)は、まるで蝶の羽のよう キスを釣っている時に、かかったそうです(゜o゜)! 何とも言えない綺麗な色!! あっ!閉じたっ!! と、思えば! ゆっくりと広げ {%吹き出し♪hdeco%… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月27日 続きを読むread more
太地町森浦湾の生き物♪エビの子供? これも釣り好き小学生の とうさい君 が見つけました♪ これはエビ?カニ?の子供かな~(^^♪ エビにもカニにも見えるし~ (゜_゜)? なんなんだろう? トラックバック:0 コメント:0 2013年05月25日 続きを読むread more
太地町森浦湾の魚♪セミホウボウの子供? 釣り好きな小学生!とうさい君 が網ですくいました♪ 海面近くを泳いでいたそうです!調べてみると、“ セミホウボウ “ によく似ています! 頭?背中?に棒みたいなものが付いてます (゜o゜) 棒みたいでしょっ!! パッツと広げて、トビウオみたい♪ この角度!チョンマゲを付けたお殿… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月25日 続きを読むread more
綺麗!ヒオウギ貝♪ 白い貝に続き、綺麗な配色の貝殻発見!! この配色の貝も、めったに見ることがありません♪ 見て見て (^з^)-☆ なんだかオレンジ色の貝が紫色のマントを羽織っているみたい ふだん目にするのはこんな感じ↓↓↓ トラックバック:0 コメント:0 2013年05月20日 続きを読むread more
珍!白いヒオウギ貝発見!!part 2!! 2012年2月に初めて見た白いヒオウギ貝! なんとー!!また発見してしまった (@_@) 前にも書きましたが、珍しいんですよ! 今回は生きてるし (#^.^#) ♪ なんだか、落ち着いているのか口をホワ~ッと開けています。 青い目がたくさんついているのが見えますか? … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月19日 続きを読むread more
珍!白いヒオウギ貝発見♪ カラフルな貝の中に、白い貝(貝殻)! こんなに白いヒオウギ貝!初めて見た ちなみに白いナマコ!!(本当に真っ白!) 水族館(鯨の博物館内)に展示されたニュースを1月頃?見ました(笑) なんでも、『幸せを呼ぶ』とか『縁起がいい』とか云わ… トラックバック:0 コメント:2 2012年02月16日 続きを読むread more
太地漁港にオットセイが!? 今日の午後、太地漁港にオットセイが現れました この迷子ちゃんは、キタオットセイらしいですよ こんなに間近で見ていても、逃げない!! この 『え?生きてるの?』 みたい… トラックバック:0 コメント:3 2012年01月18日 続きを読むread more
ゴシキエビの子供♪ なんだか変わったエビを見つけました 白いヒゲの様な触角。 (蛍光色?)綺麗な紫色のタイツを履いたような足。 パッと広げた尾っぽは、触覚と同じくよく目立つ白色! 専門の方に見て頂くと、なにやら 『ゴシキエビ』 の様です。 とっても綺麗なエビですね♪ 初めて見ました{%顔モジ… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月07日 続きを読むread more
珍客!森浦湾内にザトウクジラ! 10月2日、カヤック体験中に珍客が!! シーカヤック体験中に、なんと! ザトウクジラの子供が迷い込みました 『熊野新聞社』さんの新聞記事にも記載されています。 お客様は『キャーキャー 』状態でした! 間近で、泳いでいる姿が見えたらしいですよ… トラックバック:0 コメント:2 2011年10月06日 続きを読むread more